SSブログ

備前・旭川の憂鬱 (伯耆(ほうき)大山の〝ススキ〟 19-105) [日記・雑感]


前にも述べましたが、西日本では〝大山〟は (だいせん) でして、と鳥取県西部、昔の伯耆(ほうき)の国にあります。ついでに東日本では〝大山〟は (おおやま) でして、神奈川県伊勢原市にあります。

昨年の同じ頃、ブナ林の黄葉を愛でに〝伯耆大山〟に出向きました。とにかく天候に恵まれまして、なんとも云えない素晴らしい黄葉でした。

今年も〝ヤナギの下のウナギ〟を求めて行きましたが、少々天候の勝手が違いまして〝陽光〟には恵まれませんでした。紅葉も黄葉も〝陽光〟に照らされないと、本来の美しい色彩が出現しないことを知りました。


本来は黄葉を求めて大山に赴いたのですが、途中、麓の「桝水(ますみず)高原」で素晴らしい
〝ススキ〟の群生を見ました。昨年は休日でしたので、桝水(ますみず)高原の駐車場が車で大変混雑していまして、ススキに気が付きませんでした。

この桝水高原の標高は750mから900mに位置していまして、冬季はスキー場となります。

さて〝ススキ〟ですが、photoの中央の白く見える三角形がススキの群生です。当日はご近所の幼稚園児が野外学習をしていました。


DSC01 - コピー.JPG


裾野から山頂に向けてキリかモヤがかかっていまして、折角の紅葉や紅葉も遠景では今一の感が拭えません。


DSC02 - コピー.JPG


そして〝ススキ〟です。右下の白い物体はヤギの親子です。


DSC03 - コピー.JPG


DSC04 - コピー.JPG


DSC05 - コピー.JPG


DSC06 - コピー.JPG


10年近く前、箱根・仙石原でススキの見頃のピークに出会いました。今年は先日の100mm/hを超す大雨による水害を被ったはずでして〝仙石原のススキ〟が気掛りです。



nice!(6)  コメント(0)