SSブログ

備前・旭川の憂鬱 (奄美新聞社 鹿児島県「日米共同訓練」取材後記 24-17) [日記・雑感]


暇に任せてネットサーフィンをやっていました。その中の[X:旧Twitter]で、新メレディスさん、が大変興味深い地方紙記事をキュレーションしていました。
新メレディス.jpg

原文は下記URLを参照ください。

『鹿児島県 「日米共同訓練」取材後記 「あなたの意見には反対だが」 自衛官の命は誰が守る』
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47a7867601f9db87ac665b728efc7ca3e818119?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240325&ctg=loc&bt=tw_up 
2024/3/25(月) 11:40配信 奄美新聞社


既存のメインストリーム・メディアが、いかに低俗・愚劣かが如実にわかります。新聞発行部数や視聴率低下は当然の帰結である、と瞬時に理解できます。


筆者がこの記事から得たものは、以下の通りです。

〝沖永良部島で初めて行われた日米共同訓練(アイアン・フィスト24)に反対する市民団体に...反対趣旨を尋ねた。要約すると、「同盟国米国の軍事戦略に自衛隊は巻き込まれ、不要な戦争に参戦させられる」「琉球弧の軍備はハワイなど米国領土の安全保障、盾として日本は利用されている」だった。〟

「60年安保」の頃から何ら変わっていませんね(笑)。

記者が〝帰島後、反対派が論拠としている日本国憲法(9条)と集団的自衛権を容認した安保法制(存立危機事態など明記)の各関連文献に改めて目を通した、主張の正当性を確認するための「疑念」とともに。結果、反対派の主張に「確実」に反証できる言葉は見つけられず、解釈ありきの法規を理由に、隊員の「命」が本来の任務とは異なる意味で、危険な状態にさらされる可能性に気付かされた。〟

こんな重要な事実が国会やメディアを含む言論界で議論されたことは、筆者の不勉強も大いにありますが、聞いたことがありません。むしろ「知らぬ存ぜぬ」の頬被りです。

〝自衛官の「正しい」命の保証、そのための憲法と法制の矛盾の解消こそが、まずは必要ではないかと考えた。〟

これも人権・人権と日頃から主張の激しい戦後サヨクの方々の、自衛官に対する〝人権無視〟を強く感じます。

〝彼ら(自衛官)が現在進行形で危険な状況に置かれていることを、負託した国民側が理解に努めることが先ではないか。〟

記者が主張している通りでして、国民各位が自衛官に命の安全を「負託」しているのだから、国民の側が(彼らの)理解に努めることが先である、という〝当たり前〟を記事にしてくれました。



nice!(6)  コメント(0)