SSブログ

備前・旭川の憂鬱 (「Facebookのデータ不正使用疑惑」18-26) [日記・雑感]


今世紀に入り、多数のSNS:social net working service (platform とも言いますね) が出現しました。それが一般人にも容易に、そして「無料」で利用可能となりました。

こんな便利な道具が「無料」で利用できるという事は〝カラクリ〟すなわち〝business model〟が有るに違いないと思っていました。

例えば、その昔アメリカでTVが発明され、放送局が勝手に放映する「無料」の番組が家庭で利用できるという〝business model〟ができたのと同じではないかと思います。TVの「無料」のカラクリは、企業の「コマーシャル」でした。



下世話なお話ですが、「Facebook」の創始者の1人、お馴染みの〝マーク・ザッカーバーグ〟の個人資産は2016年現在で、517億USドル(約5.7兆円)になります。この源泉は何か、platform に掲載される企業の「コマーシャル」収入だけでしょうか!?と思っていました。



すると今年2018年03月22日付けのBBCをはじめ多くの海外mediaが〝フェイスブックCEO「間違い犯した」 第三者企業のデータ不正使用疑惑で〟と報じました。


これは一体なんなんだ!? CNNを引用します。

〝ザッカーバーグ氏はCNNの番組でデータ問題について謝罪した。

ニューヨークCNN Money: 米フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は21日、利用者の個人情報が英データ分析企業に流出した問題をめぐり、謝罪し、データ保護や利用者との信頼関係の回復に向けた措置を取ると言明した。

ザッカーバーグ氏はCNNの単独インタビューに応じ、「このようなことが起きて、本当に申し訳なく思う」と述べた。

データ流出問題をめぐる報道が出て以降、ザッカーバーグ氏がこの件に公に言及するのは初めて。
ザッカーバーグ氏はフェイスブックへの投稿で、「我々には皆さんのデータを守る責任がある。もしそれができなければ、我々にはサービスを提供する資格がない」と言及。事実関係の把握と再発防止に努めていると述べた。

この件の報道が出たのは先の週末。トランプ米大統領の選挙陣営とつながりがあったデータ企業「ケンブリッジ・アナリティカ」が、フェイスブックの利用者およそ5,000万人の個人情報を通知なく入手していたことが伝えられた。

フェイスブックによれば、データは最初、大学教授が学術目的で同社の規則にのっとって収集した。この情報が同社の規約に違反する形で、ケンブリッジ・アナリティカを含む第三者に渡っていたという。

問題拡大を受けてフェイスブックの株価は今週下落し、時価総額で500億ドル近く(約5兆2,000億円)近くを失った。また、米英両国の政治家がザッカーバーグ氏の議会証言を求める事態にも発展していた。〟


事件の詳細が知りたい方はリンクを貼っておきます。ご覧ください。

「焦点:FB情報流出、渦中の学者が手がけたロシア邪悪性格研究」
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=REKBN1GY0OO


Ian Bremmer氏はTwitterで下記の〝Tシャツ〟をupしておられました。


FBMZ - up.png


フェイスブックの幹部1人が記した2016年のメモは〝いかなる犠牲を払ってでも会社を大きくするという同社の企業文化を物語っている。そこには、死やテロ攻撃などソーシャルネットワークに負の側面があっても、人と人をつなぐという目的を諦める理由にはならない〟との考えが示されていたそうです。

バズフィード・ニュースが入手した「醜いもの(The Ugly)」というタイトルのメモでは、長期にわたりフェイスブックの幹部を務めるアンドルー・ベスワース氏が〝「世界の人と人をつなぐ」というより大きな目標を達成するために、成長リスクは取る価値があると同社は信じている〟と説いているそうです。

ベスワース氏はメモで〝成長のためにわれわれが行う全ての仕事が正当化される〟との考えを示した。一方〝それは悪にもなり得る。いじめにさらされることで人生を棒に振る人がいるかもしれないし、われわれのツールを利用して組織されたテロ攻撃の犠牲になる人もいるかもしれない〟としています。


前述の幹部はFacebookではなく、なんとTwitterで釈明したそうです。嗤っちゃいますね!!


そんな訳でして「個人情報保護法」が有ろうと無かろうと、netで買い物をする時〝個人情報を他の目的で使用することはありません〟と言われようとも、この「Internet時代」個人情報は世界を巡っています。

最後に我々の「個人情報」は薄利多売かも知れませんが、SNS:platformの経営者に大きな資産をもたらすことになります。



nice!(3)  コメント(0) 

備前・旭川の憂鬱 (「地方創生_LRT化・大筋合意」18-25) [日記・雑感]


当blogへ投稿が4年前、やっとJR、総社市、岡山市の3社で「JR桃太郎線」のLRT化が、昨日2018年3月23日大筋合意されました。2003年JRが起案以来15年が経過しています。


筆者もU-turn 以来このプロジェクトに積極的賛成の立場で応援して来ました。この間、以下のblog を up して来ました。

「地方創生_LRT」 http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2015-11-25
大森市長は 「利用者の利便性が最も向上できる平面方式をまず検討したところ、駅前交差点の交通処理など技術的課題について一定の整理ができた。 コストや費用対効果も有利。 市の計画案とする」 と説明したそうです。

「地方創生-LRT化」 http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2015-03-29
このまま行きますと21世紀中は何も変わらない、地方創生とは掛け声だけの「衰退」する岡山市になりそうですが、唯一の頼みは、「大森雅夫市長」 のイニシャティブです。

「地方創生-LRT」 http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2015-01-07
「LRT」 は低床ですから、老人の乗り降りには適した乗り物ですし、10分間隔の運行も可能ですから、比較的待ち時間は少ないという利便性も持ち合わせています。

「地方創生-LRT」 http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2014-10-10

問題点・その1  かなり昔から計画されていた市電の岡山駅への乗り入れ、わずか130mの延伸です。
問題点・その2  近郊ローカル線のLRT化、省エネ、国道180号、狭い往復2車線の交通渋滞の解消、停車駅の増加による高齢化の方々の足の確保、です。

問題点・その3  市電の市内ループ化、「山手線」化です。

「地方創生-LRT」 http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2014-08-24
昨日、珍しく、本当に珍しく 「地方創生」 らしい、具体的な議論が、岡山市JR西日本と近郊都市間で、ヤットコサで開始されたことを知りました。 やはり高齢化社会では、生活者としての「足」が重要です。


今回晴れてLRT化が決まった「JR桃太郎線」はつい最近まで「吉備(きび)線」と呼称されていました。この沿線は岡山市と総社市に跨りまして、岡山県では人口の多い地域です。「JR桃太郎線・吉備線」の路線図をご覧ください。


JR吉備線.jpg


路線距離は約20 km、駅数は両端の岡山と総社を除き、8駅ですから駅間の平均は2kmチョットです。ですから乗り降りの楽な、低床のLRTを導入し、さらに駅間を例えば0.5 km にすれば老人の利用も増加するのではないかと思われます。

「JR桃太郎線」沿線は歴史的も優れた観光地を持っています。まさに桃太郎伝説の「鬼が城」、国宝の「吉備津彦神社」、三大稲荷の一つ「最上稲荷」、「備中国分寺・五重塔」、大きさでは全国4位の「造山(つくりやま)古墳」をはじめとする吉備古墳群、等々があります。

岡山市はともかく、「総社市」を若干紹介させて頂きます。人口は68,538人(2018/02) ですが、地方都市では珍しく人口は増加しています。理由は倉敷の工業地帯、特に自動車の関連会社が多い地域です。

また高速道路の交差点でして、中国、山陰、四国へのアクセスが良好です。それゆえ大手の物流会社が数多く、大型倉庫や物流の拠点を置いています。総社市は倉敷市と岡山市のベッドタウンの性格も持ち合わせております。


「JR桃太郎線」は岡山と米子を結ぶ国道180号線と並走していますが、往復2車線の狭い道路でして幹線道路と呼ぶには如何なものか!?と思います。道路の混雑も日常化しています。

特に最上稲荷は大晦日から正月三が日の混雑は大変でして、毎年全国版のニュースでも取り上げられています。正月に「年賀状」の配達が不可能でして、31日・大晦日に配達されます。


「JR桃太郎線」のLRT化のコストは400億円とか600億円とか言われて来ましたが、どうやら100数10億円に落ち着きそうという事で、プロジェクトの大筋合意に至ったようです。

「地方創生」には欠かせない〝老人の足〟の問題も解決しそうです。いつもの〝提灯持ち〟ですが、岡山市長と総社市長の英断が奏功したものと思います。「地方選挙」も大切にしましょう。



nice!(8)  コメント(2) 

備前・旭川の憂鬱 (「春のお彼岸の〝ハクモクレン〟」18-24) [日記・雑感]


本日3月18日は春のお彼岸入りです。仏教ではない方々には関係ないかも知れません。いつもの「西川緑道公園:Nishigawa canary walk」の北側沿いに「ハクモクレン」が満開である事を墓参帰りに見つけました。

午後の空は曇っていまして、ハクモクレンの〝白さ〟がキャッチでるかどうか判りませんでしたが、帰宅後、コンディジを持って出かけました。思ったより上手く取れたので up する気になりました。

先ずは満開のハクモクレンです。順次ご覧ください。


DSC01.JPG


DSC02.JPG


DSC03.JPG


DSC04.JPG


DSC05.JPG


このハクモクレンの2本の樹の、わずか100m北側のハクモクレンは、未だ咲き初めです。ハクモクレンの種類が違うのかも知れません。


DSC06.JPG



興醒めのお話しです。ハクモクレンはその後、花のままではなく、花びらがバラバラで地上に落下します。すると花びらの色が朽ちた枯葉色に汚く変色します。掃除する時は朽ちた花びらの量も多く大変です。



nice!(10)  コメント(8) 

備前・旭川の憂鬱 (「地方創生・バス路線の突然の廃止届け・後日談」18-23) [日記・雑感]


2018/02/09付けの当blog、「地方創生・バス路線の突然の廃止届け」18-13〝http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2018-02-09〟で、Rバスが突然のバス路線の廃止届を陸運局に提出し、「客・利用者」に向き合わない「わがまま」が目につきます、と理由を列挙し、それをupしました。


昨日 2018/03/14、Rバス、今度は突然、バス路線の廃止届を撤回しました。

この間、関係4市と岡山県を含む行政とチャンバラをやったと思いますし、国土交通省の石井大臣までもが「地方の公共交通は再考したい」と記者会見をされています。

その結果、表向きはRバス側が「赤字幅の大きいバス路線31路線の廃止届の取り下げを表明」でとりあえず一件落着に見えます。


とんでもございません。大森正雄 岡山市長殿は正鵠を射たご発言をされています。筆者も全く同じ考えです。

廃止を目的としない廃止届は市民に不安を残し、同業他社の参入で2億8千万円の減収になるという根拠に疑問はある。同じような問題を抱える自治体と連携して公共交通をどうするか模索、研究しなければならない

と述べられています。

前回のblogでも指摘しましたが、Rバスより余程経営基盤の弱い、すなわち人口の少ない地域、岡山市と兵庫県方向の東部地区を運行しているUバスを、Rバスは見習うといいと思います。

サービスはRバスよりも格段に上でして、I T化されています。GPSを使った「バスまだ」システムでバスの運行状況はスマフォでも、バスストップでも見る事が出来ます。

またバス停が屋根と囲いのあるブースになっていまして雨風をしのげるようになっています。


Rバスは「文句」があるなら撤退して頂いて、Uバスに業務移管すればと思います。今後も見守って行きたいと思います。



nice!(8)  コメント(0) 

備前・旭川の憂鬱 (「児島湖花回廊」18-22) [日記・雑感]


岡山でも「カワヅザクラ(河津桜)」が観られますよ!と聞き、早速「児島湖花回廊」へ行って来ました。「児島湖花回廊」は岡山市の南端、児島湖と岡南飛行場の間にあります。

カワヅザクラ(河津桜)は、オオシマザクラとカンヒザクラ の自然交雑種であると推定されています。

岡山市は「岡山空港」がありまして、それとは別に「岡南飛行場」があります。岡山空港が30年年前に完成しましたが、それ以前はYS-11が飛ぶランウェイ1,200mの当空港のみでした。

蛇足ながら「児島湖」は児島湾を締切堤防で閉め切り、淡水化した人工湖です。最近では諫早湾を締め切った堤防が有名ですが、全く同じコンセプトの人口湖です。


先ずは空港の傍の広場に駐車し、広場に入りました。すると...


DSC00178.JPG


気を持ち直して「児島湖花回廊」ではない広場へ歩きました。多分カワヅザクラと思われる桜の木が数本目に入って来ました。未だ咲き初めのようです。


DSC00180.JPG


DSC00183.JPG


岡南飛行場に立ち寄りました。小さな管制塔が見えます。


DSC00201.JPG


小さな送迎デッキに上がり空港見学です。南方向の左側に数基の小型機が駐機していました。遠くに水面が確認できますが、これが児島湖です。

機種を確認しました。飛行機好きには格好のスポットかも知れません。数年前には国内キャラバン中の「ホンダジェット」も飛来しています。


DSC00204.JPG


右側にも小型機が駐機しています。


DSC00207.JPG


岡南飛行場に駐機あるいは飛来する機体の種類が表示されています。


DSC00206.JPG


この飛行場は県と市の航空救助隊や防災の基地として、そして航空事業者10社程度が常時事務所を構えて使用しています。セスナ社の認定の整備工場もありまして、写真では確認できませんが工場内に2機駐機していました。


DSC00208.JPG


丁度、訓練中のヘリコプターがホバリングしていました。


DSC00209.png


やっと今日の本論の「児島湖花回廊」です。空港側から直接アクセスできません。グルーっと迂回して行くしかありません。

「児島湖花回廊」は〝サポーターズクラブ〟が植樹してできた花回廊でして、おおよそ1kmの距離があります。


DSC00211.JPG


DSC00212.JPG


開花状況は〝三分咲き〟程度でしょうか!?週末は満開で見頃と思われます。


DSC00216.JPG


今日の当地・岡山市の最高気温は〝20℃〟でした。



nice!(8)  コメント(0) 

備前・旭川の憂鬱 (「東日本大震災から7年」18-21) [日記・雑感]


「2004年 スマトラ島沖地震」以来、地球の地殻活動が活発化しているのではと思います。もちろん「1995年 阪神・淡路大震災」を忘れた訳ではありません。

昨日今日は霧島連山の新燃岳の噴火、少し前は草津白根山の噴火もあり、日本列島も落ち着きません。


2011年3月11日「東日本大震災」から、今年は7年を迎えます。「福島原発」を除き、やっと冷静な議論ができるようになって来ました。

西日本在住の筆者も、被災地・被災者のご苦労を忘れないという気持ち〝偽善〟かも知れませんが、具体的な行動としてスーパーやデパ地下では「東北3県」の物品を見つけると購入するようにしています。

先日も福島産の「りんご」をひと箱購入しました。拙blog〝http://ironbridge-uk.blog.so-net.ne.jp/2017-12-02〟へupしました。少しでも風評被害が払拭できればと思います。


今朝は別件でデパ地下へ行きました。3年前にも購入した復興支援の「さば缶」を見つけましたので、早速購入しました。バジルもありましたが、オリーブ漬けの方を購入しました。


三陸さばa.JPG


三陸さばb.JPG


自然災害の復興は、国や自治体の支援があるものの「個人の生活」が最優先ゆえ、なかなか満足の行く復興活動は難しいなあ!?と思います。

2011年に生まれた方々は、今年は7歳〝当時の記憶はないのだろう〟と思います。



nice!(6)  コメント(0) 

備前・旭川の憂鬱 (「萌え出づる春になりにけるかも」18-20) [日記・雑感]


当地、岡山市も2月24日の「-1.1℃」を最後に、氷点下の冬日から解放されたようです。今後の事は判りませんが...

例によって夕方、旭川(あさひがわ)の右岸をウォーキングしていますと、昨年の晩秋に見た〝つがい(多分)〟の白鳥と一羽のアオサギを見つけました。お互いに微妙な距離感を保っています。


DSC1.JPG


白鳥は仲良く泳いでいます。


DSC2.JPG


アオサギは単独行動です。


DSC3.JPG


多分、メスの白鳥と思われます。


DSC3a.JPG


多分、オスの白鳥と思われます。


DSC3b.JPG


川岸には樹の種類は判りませんが、薄っすらと若緑色に、既に芽吹いています。


DSC4.JPG


しかしながら、同じ堤防沿いの「桜の芽」はまだまだ固そうです。


DSC5.JPG


少し風が出てきました。川の水面も少し波立っています。つがいの白鳥はこの程度の風には関係なく、優雅に泳いでいました。


DSC6.JPG


万葉集で詠まれている「石走る垂水の上のさわらびの萌え出づる春になりにけるかも」もうすぐです。



nice!(8)  コメント(0) 

備前・旭川の憂鬱 (「世界で最も腐敗が少ない国ベスト20」18-19) [日記・雑感]


またまた「ランキング」ものです。Web site〝BISINESS INSIDER JAPAN:https://www.businessinsider.jp/post-162821 Feb. 26, 2018〟に「世界で最も腐敗が少ない国ベスト20」が掲載されています。

トランスペアレンシー・インターナショナル(Transparency International)は、世界各国をその公正さでランク付けした最新の腐敗認識指数(Corruption Perception Index)を発表しました。

投稿者は、Alexandra Ma さん、彼女はBusiness Insider's London office のNews Reporter です。原文は「These are the 20 least corrupt countries on earth」をご覧ください。


〝財界やジャーナリスト、公的機関による評価をもとに、180カ国の公的セクターの腐敗レベルを算出、ランキングを作成した。ランキング上位の国々では、報道の自由や公的な財政に関する情報へのアクセス、司法制度の独立がより確保されている傾向にある。〟

スコアは100点満点で、点数が高いほど腐敗度合いは低い、となります。ランキングの「トップ20」を紹介されています。日本の結果は?〝20位〟でした。評価項目の詳細が判りません。


IMG.jpg


報道や国連の機関の発表に翻弄されないように気を付けましょう。



nice!(6)  コメント(0)